「ももいろクローバー」という単語を意識し始めたのは一年程前でしょうか? …ライブでは秋元康さんトコを上回る動員数…との噂を聞きながら、あまり街で楽曲も聞こえてこない、カラオケにもあまり曲が無い、CMやTV番組でもさほど見ない…でも其処此処から「大好き」の声が上がるこのユニットはいったい何者なんだろう?…と。 『Early Day's』の打ち合わせの席で担当君に訊ねてみたことがありました。「ももクロ」の魅力って何なんですか…と。 返ってきた答えは「AKBとかよりオシャレ…って聞いてますけど…」でした。 申し訳ないんですが、正直この答えにはあまり納得出来ませんでした。 ボクの個人的な感覚では、チラ見のイメージながら「楽しげ」ではあっても「オシャレ」だとは感じられなかったのです。 そこで勝負してるユニットとは違うでしょ?…と。 …で、その時漫画家は、それ以上情報を集める努力もせず、勝手な想像を膨らませました。 大きな事務所(スターダスト)に所属している…と聞いてるし、もしかしたら、秋元さんがジャニーさんみたいな絶対権力を持たないよう「対AKB用に造り出された刺客」みたいなユニットなのかな…?…と。 だから人気以上に業界を上げて猛烈にプッシュしてるのかも…?…なんて…。 本っ当に申し訳ありませんでした! ただでさえ傷つきやすい思春期に、『スターダスト』のダスト…などと揶揄されながら、必死で全力で汗と涙を流しながら試練を乗り越えて這い上がってきた子たちに対して、勝手な酷い想像を膨らませてしまったこと…今となっては恥じ入るばかりです。 今回、お仕事をご一緒させて頂くこととなり、「一期一会」、最低限れにさんに失礼の無いように…と、先ずは僅かながらも関連記事を読んだり、ライブの様子をDVDなどで見させて頂きました。 驚きました。のめり込みました。感動しました。ライブの動員数も心の底から納得出来ました。 収録を前に身の引き締まる想いでした。 この子達を相手に漫画家は何が出来るんだろう…と、頼まれもしないのに描いたのがプレゼント用の色紙でした。 収録当日…スタッフの皆さんに気取られぬよう振る舞いながら、年甲斐もなく緊張していました。 リハーサル無しで始まる撮影。 れにさんのキャラクターが緊張をほぐしてくれました。 聞いてはいたけど、とってもナチュラル(笑)。けっこう素で楽しんでくれてるみたいでした。 でも時折見せる真剣な眼差しに引き込まれます。 スタッフさんから「れにちゃん、カメラ意識して」…なんて何度も言われるくらいボクの説明に聞き入ってくれたり。 ながれの中でスッポンの甲羅にサインしてもらえたのはホントに嬉しかったなぁ…。 一番の記念です…でも「はかせ」じゃないんだけどね。 丁寧な御挨拶の後の帰り際、「西武ドームに来て下さい」の声。 え?…映画館のライブビューイングだってチケット取れない…って話なのに、夢のようなお誘い… でも正直この時は…冗談かも…と思ってました(笑)。 |
<< 前記事(2013/04/19) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/20) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
シャドウズオブスポーンの最終回、あらすじでいいからどんな内容か教えてもらえませんか?、ケンやビィ、マリコやタイオワがどうなったのか気になります。 |
山田与作 2013/04/19 20:48 |
僕の大好きな恐竜倶楽部の名物「はかせ」はいまやアイドル並みの人気があると思います。いつか博士に恐竜ショーの応援団をやってほしいです。(いつもの恐竜展が格段に面白くなりそうだ!) |
足立瑛彦 2013/04/19 22:09 |
ももクロ、ムスメが好きなので付き合って時々テレビで見てます。元気でいいですよね。楽しみにしてます(^_^)/~ |
ピカイア 2013/04/20 02:12 |
ももクロは常に本気です。 |
やすも 2013/04/20 12:28 |
>山田与作さま |
所十三 2013/04/20 13:18 |
>山田与作さん |
所 十三 2013/04/21 21:48 |
十分です、回答ありがとうございました。 |
山田与作 2013/04/22 19:11 |
はじめまして。 |
アレックス 2013/04/23 01:38 |
<< 前記事(2013/04/19) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/20) >> |